サタプラ 料理研究家五十嵐夫妻のアレンジレシピ ヘビロテアイテムベスト7 材料 作り方を紹介サタデープラス - 山の生活
※当サイトのリンクには広告が含まれます

サタプラ 料理研究家五十嵐夫妻のアレンジレシピ ヘビロテアイテムベスト7 材料 作り方を紹介サタデープラス

アレンジレシピっていくらあっても困らないから、超助かる!

どんなレシピなのかなあ。

こういった悩みに答えます。

10月9日、朝の情報番組【サタデープラス】で料理研究家の五十嵐夫妻がおすすめするアレンジレシピが放送されました。

 

今回、モデルとなった五十嵐夫妻は、夫婦揃って料理研究家

五十嵐豪さん 

インスタフォロワーは10万人 一つの食材を駆使して作る 「しかないレシピ」が大人気

created by Rinker
¥1,320 (2025/05/09 21:08:07時点 楽天市場調べ-詳細)

 

五十嵐ゆかりさん

管理栄養士の中でTwitterフォロワーが日本一 忙しい人が助かる「ラク速レシピ」が大好評

 

五十嵐さん夫妻がプロデュースしたお取り寄せスイーツブランド「toroa」は、

2021年下半期ときめく!スイーツ大賞でお取り寄せスイーツ部門受賞するなど、今話題の料理研究家です。

 

この記事では、五十嵐夫妻が本当に使ってよかった、アレンジレシピの材料・作り方・ヘビロテアイテムベスト7を紹介しています。

 

本記事のテーマ

サタプラ 料理研究家五十嵐夫妻のアレンジレシピ ヘビロテアイテムベスト7 材料 作り方を紹介サタデープラス

スポンサーリンク

 

一度は使ったことのあるアイテムが意外な料理に大変身!

これを知っているだけでも、料理の幅がグーンと広がりますね。

普段、この料理をフルで作ると結構な時間がかかるものを短くできるように、簡単にできるものを紹介します。

第7位 クノールカップスープ コーンクリーム

通常は、お湯を入れて溶かすだけでコーンクリームとして食べているだけですが・・・

小麦粉や砂糖など味付けに必要な調味料がぎっしりと詰まっていて、余計な味付けをしなくても、これを使うだけで簡単に味が決まるので、料理に時間をかけられない時におすすめのアイテムです。

余りご飯でカルボリゾットのアレンジレシピ

材料

ごはん(余り物でOK)

ベーコン

牛乳(ご飯が浸かる程度)

チューブにんにく

醤油

クノールコーンポタージュ1袋

粉チーズ

塩コショウ

卵黄 一個

オリーブオイル

作り方

耐熱ボウルにごはん、ベーコン、牛乳、チューブにんにく、醤油を入れ、ラップをせずに600wのレンジで3分加熱

クノールコーンポタージュを入れて、粉チーズ、塩コショウを入れて混ぜ合わせるだけ

お皿に盛り付けて、卵黄を落とせば、コーンクリームのカルボリゾットが完成

仕上げにオリーブオイルをかけると深みがUP

濃厚なコーンの旨味とベーコンの塩気のバランスが絶妙にマッチしていて5分で作ったとは思えない程の出来栄えに。

コーンクリームを卵と牛乳と混ぜればコーンエッグサンドの具材としても重宝しますよ。

第6位 味の素 冷凍食品の水餃子

完成されている冷凍食品、普通に食べるだけだと勿体無いです。

実は、簡単にアレンジが効く万能アイテムだったんですね。

中華料理の水餃子がイタリアン生パスタに大変身!

まるで生パスタ水餃子のアレンジレシピ

材料

水餃子

トマトケチャップ

めんつゆ

チューブにんにく

オリーブオイル

粉チーズ

黒胡椒

作り方

耐熱ボウルに水餃子、水、トマトケチャップ、めんつゆ、チューブにんにくを入れ、600wのレンジで6分加熱

オリーブオイル、粉チーズを加えて黒胡椒で味を整える

包丁を使わず、調理時間約8分でまるで生パスタ水餃子の完成です

水餃子ならではのもちもち食感がまるで手打ちしたような生パスタ麺に

水餃子の中に入っている挽肉と野菜で食べ応えと満足度もUP

中から出てくる肉汁も味わい深い一品

第5位 マルハニチロのさばみそ煮

マルハニチロ さばみそ煮 缶詰 190g×24缶 送料無料 さば缶 サバ缶 さば サバ

味噌にしっかり漬け込まれたサバ缶のアレンジレシピ

さばみそ煮のグラタン アレンジレシピ

材料

絹ごしどうふ

さばみそ煮缶

醤油

塩コショウ

さばみそ

ブロッコリー

ピザ用チーズ

作り方

ボウルに絹ごしどうふを入れて、泡立て器で滑らかになるまで混ぜる

さば味噌煮の煮汁、醤油を混ぜて、塩コショウで味を整える

耐熱容器に、作ったソースを入れ、さばみそ、ブロッコリー、ピザ用チーズを入れて250℃のオーブンで焦げ目がつくまで焼けば完成

グラタンだとホワイトソースを作ることをイメージしますが、さばみその味が濃いので、ホワイトソースの代わりに豆腐を使っても満足感がアップ

調理時間12分でさば味噌煮の和風グラタンの完成です

さばと野菜で栄養も満点

 

さばの味噌煮は煮汁と一緒にパスタにしてもGOOD!

第4位 ケーキのようなホットケーキミックス

作るのが手間というイメージのケーキがレンジで時短に作れる

レンジで作るバナナケーキのアレンジレシピ

材料

ケーキのようなホットケーキミックス

バナナ二本程度

くるみ

作り方

ボウルにバナナを入れてフォークで潰す

卵、油、ホットケーキミックス、くるみを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる

スポンサーリンク

型に入れ、ラップをして600wのレンジで約5分加熱すれば完成

調理時間わずか10分で、朝食やおやつにぴったりなバナナケーキが完成します。

ホットケーキミックスには砂糖や小麦粉などがすでに調合されているので、材料が少なくすみ、調理時間がカットされる

熟れすぎたバナナの消費にも最適ですね。

 

第3位 味の素 丸鶏がらスープ

中華スープに使うことが多い鶏がらスープをアレンジ

丸ごとブロッコリーの炊き込みご飯 アレンジレシピ

材料

丸鶏がらスープ

ブロッコリー

お米

作り方

ブロッコリーは茎の部分を食べやすい大きさにカット

上の部分はそのままでOK

ご飯を炊く時と同じようにお米を洗ったら、

鶏がらスープ、ブロッコリー、を投入して、いつものようにご飯を炊くだけ

炊き上がったら、ぶろっこりーを崩すように混ぜ合わせたら完成

ブロッコリーの旨さ引き立つ炊き込みご飯は鶏ガラが効いた中華風味で食欲も掻き立てられ、ブロッコリーの旨味で子どもでも食べやすい一品に。

 

第2位 オイスター炒ソース

中華料理に使うオイスターソースを意外な料理に使います

オイスターソースって、何に使えばいいかわからず余らせがちになることも。

今回は煮卵に活用します

オイスターソース煮卵 アレンジレシピ

材料

ゆで卵

オイスターソース

ごま油

おろしにんにく

作り方

材料を袋に入れて混ぜる

空気を抜き、袋をしっかりと閉める

※空気をしっかり抜くことで全体に味が染み込みやすくなる

冷蔵庫で8時間寝かせれば完成

通常、醤油やみりん、砂糖など材料が多く必要なのですが、オイスターソースを代用することで、材料をカットすることが可能

パンチがつよく、味が濃いのでお酒のつまみにも最適です。

サラダ油とオイスターソースを中華麺に絡めるだけで油そばができたり、忙しい時にも大助かりのアイテム

第1位 野菜一日これ一本

カゴメ 野菜一日これ一本(200ml*48本入)【h3y】【q4g】【野菜一日これ一本】

30種類の野菜が入ったジュースをどうアレンジするのか

野菜の旨味がたっぷり入ったキーマカレー

野菜ジュースのキーマカレー アレンジレシピ

材料

合い挽き肉

野菜一日これ一本

カレールー

バター

醤油

作り方

耐熱ボウルに合い挽き肉、野菜一日これ一本、カレールーを入れてラップし600wのレンジで6分加熱

バターと醤油で味を整えれば完成

長い時間煮込まなくても野菜の旨味・甘味が出せ、栄養も満点!

ひき肉の旨味と野菜ジュースが合わさることでコクが増している。

鍋でじっくり煮込んだような味わい。

まとめ

料理研究家の五十嵐夫妻が紹介していた時短レシピを紹介しました。

どれも、時短で忙しい時でもささっと作れるレシピばかりでしたね。

我が家でもキーマカレーを早速食べてみましたが、めちゃくちゃ美味しくできましたよ。

五十嵐豪さん 

インスタフォロワーは10万人 一つの食材を駆使して作る 「しかないレシピ」が大人気

created by Rinker
¥1,320 (2025/05/09 21:08:07時点 楽天市場調べ-詳細)

 

五十嵐ゆかりさん

管理栄養士の中でTwitterフォロワーが日本一 忙しい人が助かる「ラク速レシピ」が大好評

 

 

https://yamas-life.com/saturday-plus-ko…hi-masaru-masami/

サタプラ 引越し費用の節約に最も重要 必ずしておきたいことサタデープラスで放送

サタプラ 引越し費用の節約に最も重要 必ずしておきたいことサタデープラスで放送
2021年8月28日放送の朝の情報番組サタデープラス【サタプラ】でいらなくなった不用品をリサイクルする方法が紹介されました。 今回、モデルとなったのは前回に引き続き、野々村友紀子さん修士さん一家。 引っ越しをするということで、パンパンになったクローゼットの中を整理し、新居に持っていく服をチョイス

 

 

 

>>【林修の日本ドリル】全国クリームパンランキングお取り寄せ可能のおいしさNO.1店を紹介 場所はどこ?

【林修の日本ドリル】全国クリームパンランキングお取り寄せ可能のおいしさNO.1店を紹介 場所はどこ?
林修の日本ドリルで、全国クリームパン番付を発表します。 昭和8年創業の八天堂のクリームパンはしっとり生地にたっぷりクリームで新感覚のスイーツとして年間売り上げ26億円を突破 次のブームになるクリームパンを八天堂社長に厳選してもらいます。

 

 

>>【ラヴィット】超一流パン職人が選ぶファミマのパンNO.1 ラヴィットランキング

ラヴィット 超一流パン職人が選ぶファミマのパンNO.1 ラヴィットランキング 
朝の情報番組【ラヴィット】でファミマのパンランキングが放送されました。 私が一押しするのは、ファミマのメロンパン! とにかく、ふわふわのおいしさは他のパンにはない味わいです。 超一流パン職人が選ぶファミマのランキングを紹介します。

 

 

>>【ラヴィット】デミグラスハンバーグランキング 超一流ハンバーグ職人が選ぶNO.1 ラヴィットランキング

ラヴィット デミグラスハンバーグランキング 超一流ハンバーグ職人が選ぶNO.1 ラヴィットランキング
朝の情報番組【ラヴィット】で超一流ハンバーグ職人が選ぶデミグラスハンバーグのラヴィットランキングが放送されました。 私の一押しは、成城石井のハンバーグステーキプレーンかな。

 

 

>>【林修の日本ドリル】熱烈中華食堂日高屋メニューランキングトップ10を発表 NO.1メニューはどれ?

【林修の日本ドリル】熱烈中華食堂日高屋メニューランキングトップ10を発表 NO.1メニューはどれ?
林修の日本ドリルで、ファミリーレストラン 熱烈中華食堂日高屋のNO.1メニューを決めるべく、ランキング形式でトップ10の発表を行いました。

 

 

>>【ラヴィット】油の日 お気に入りの油アイテム シボラス アロマオイル ヘアオイル アマニ油 梅干しオリーブ漬けを紹介

【ラヴィット】油の日 お気に入りの油アイテム シボラス アロマオイル ヘアオイル アマニ油 梅干しオリーブ漬けを紹介
朝の情報番組【ラヴィット】で放送された商品を紹介します。 今日、8月23日は、平安時代に本格的に油作りが始まったとされ、油の日と言うことで、お気に入りの油アイテムを紹介

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました