ウラマヨで紹介されたバカ売れ商品はぜひ食べてみたいなあ。
✅こう言った悩みに応えます。
10月23日、バラエティー番組【ウラマヨ!】で放送されたバカ売れヒット商品の裏側を紹介
大ヒットの裏側には数々のドラマが隠されていました。
そんな裏側を知りながら大ヒット商品を食べるのも面白いですね。
✅結論
バカ売れ商品はネットで手軽に手に入ります。
番組で紹介された商品開発の裏側をのぞき見!
✅本記事のテーマ
ウラマヨ!絶対食べたい爆売れ商品 プチット鍋 生ジョッキ缶 燻製マヨネーズ 綾鷹抹茶ラテの裏側を紹介
この記事では
プチット鍋
サボリーノ目覚まシート
綾鷹カフェ抹茶ラテ
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶
燻製マヨネーズ
パパッとできるお魚おかず
ダイソーでバカ売れ
ホットプレート
トランポリン
ビブライズ
トウトール
を紹介しています。
プチット鍋
個食市場を切り開いた大ヒット商品
手軽に簡単に鍋ができるプチット鍋シリーズ
家族で食べていると・・・
父 たまにはキムチ鍋食べたいよなあ。。。
子 えー辛いからいやー
と、こんなシーンはよくありますよね。
そこで、
食べたい鍋を食べられるように一人分の鍋用プチット鍋を開発
バカ売れしたヒット商品は今年約3500万食
茹でたうどんにかけるだけ、一人分のうどんを楽しめるプチっとうどん
在宅勤務が増えうどんの需要が増加しバカ売れに
バカ売れ商品の裏側にはどんなものがあったのでしょう。
サボリーノ目覚まシート(フェイスマスク)
朝専用パック、洗顔もスキンケアも、化粧下地もやってくれる時短グッズ
朝起きて、シートをのせるだけで全部できてしまうお手軽グッズです。
スタジオ参加のゲストも利用している納得の商品でした。
綾鷹カフェ抹茶ラテ
国産抹茶100%使用し、上質なミルクの味わいが楽しめる本格的な抹茶ラテ
監修は
【日本茶・抹茶】創業450年京都宇治の老舗
【カフェユーザー視点】東京恵比寿の人気カフェが担当
大手カフェ店でも抹茶ラテが人気となり、メニューではレギュラー化している。
幅広い層から人気を得て、バカ売れヒット商品となる。
おうちカフェで楽しむようになったこともあり人気に拍車がかかり、今年3月22日に発売されると、6日間で一時出荷停止となるほどの人気に
SNSの投稿量は他社製品の3倍から5倍とネットでの話題がさらに話題を呼び、発売が再開されたのは4ヶ月後という結果に。
再開後、17日間で約2500万本も販売されるバカ売れヒット商品となった。
喫茶店で600円くらいするのが160円で買えるなんて、めちゃお得!
>>綾鷹抹茶ラテ 販売中止でも購入できる どこで売ってる?鬼リピ決定
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶
・蓋が全開し缶で生ジョッキのようなビールを楽しめる
・発売すると、売れすぎてすぐに出荷停止
・陶器のグラスをヒントに缶の開発
蓋が全開し缶で生ジョッキのようなビールを楽しめる
おうちでお店のような生ビールが飲みたいという思いから開発
蓋が全開し、泡が自然発生する缶を用いた日本初の商品
お店で飲む生ジョッキの風味をお家で楽しめる前代未聞の商品
今年4月に発売するやいなや完売が続き、買うことができないという状態に。
発売すると、売れすぎてすぐに出荷停止
街のスーパーでは、入荷してその日に売り切れてしまう状況
サラリーマンが帰りにチェックすることもあり、店に並ぶことはない。
その売れ行きは・・・
4月6日に先行販売するもわずか2日で出荷停止
4月20日全国発売されると翌日に出荷停止
6月以降は月に1度数量限定で発売しているが、現在も品切れが続いている
大量生産できないのは、手や口が切れない特殊な構造を採用しているため、製造に限りがあるという理由が。
陶器のグラスをヒントに缶の開発
アサヒビールの社員さんに話を聞いてみると
蓋を開けて泡が吹きこぼれるのは絶対悪とされていたのが今までの常識
研究開発陣とともに
開けた瞬間逆に泡が出る容器をやってみようと、真逆の発想の転換がきっかけだった
✅生ビールのようなきめ細かい泡を出すのが大変
アサヒビールの研究といえば、最新の研究所で最新の開発をされているイメージですが、開発担当者がやったことは、「泡 ビール」とネットで検索し、容器を購入 一番綺麗な泡のでる容器を発見したのが、陶器製のコップだった。
陶器製のコップは内側が凸凹していてクリーミーな泡ができるのが特徴で、ビール好きの人が好んで使っていたり、ペアグラスでプレゼントにも人気ですよね。
それをヒントに、缶の内側を凸凹にしてみることに。
特殊な塗料を焼き付けることで、缶の内側を目視できないほどの凸凹にすることに成功!
ビール業界の常識を覆す生ジョッキ缶を完成することでバカ売れ商品となる。
バカ売れしすぎて、CMがお蔵入り
商品が売れすぎて、出荷停止となったため、新発売のCMは一度も放送されることなくお蔵入りになったそう
現在は月に一度、数量限定販売しており、出荷予定日はHPで確認が可能
たまにスーパーやコンビニでも手に入りますが、その時に大量買いすることもありますが、重たいのがネックですし、そんなに買えるチャンスがないのが現状です。
ネットでは、少し割高ですが、運ぶ手間を考えると手間賃といったところですね。
これで、毎日あわあわのビールが楽しめるのでおうちスタイルが定着しました。
燻製マヨネーズ
キュービー燻製マヨネーズ
燻製好きな社員がきっかけ
かけるだけで燻製の味わいが楽しめる
ポテトサラダにかけると、燻製ポテトサラダに大変身
マヨネーズを燻製にするのは脂が分子してしまったり、香りが飛んでしまったり、技術的に高度だった。
キューピー醸造で開発された酢モークビネガー
お酢を醸造し、燻製の香りをつけた技術を応用
マヨネーズに燻製の香りをつけることに成功
今年2月に発売を開始するや100万本を突破するほどのバカ売れ商品に
スタジオでの試食もマヨネーズをかけただけで香りがすごく、めちゃくちゃうまいと大絶賛でした。
パパッとできるお魚おかず
ちょっと話題になってるTOPVALUのパパッとできるお魚おかずの骨取りサーモンでクリーム煮。うめえ。便利だけど打ち粉がしっかりと付いてるので煮込みだと水の量を多くしないとドロッとしちゃう。ムニエルとか炒め煮向きかも。 pic.twitter.com/UrWeNUgtlT
— さとう (@ybhp1201) May 24, 2021
イオンで買える画期的食品
魚の骨を取り除き、キューブ状に加工した商品
ラインナップは5種類
子どもが魚好きでも骨があると嫌がることも・・・
お弁当では大きすぎたり、グリルの後片付けが大変だったり
お客様の声から生まれた新製品
今年5月の発売から想定の1.5倍の売れ行き!
トップバリューのHPにもレシピが掲載されるなどのバカ売れ商品に
骨取りサーモンを使ったサーモンとほうれん草のワンパンパスタの作り方
材料
パパッとできるお魚おかず(サーモン)1パック
ほうれん草 1/2 束
スパゲティ200g
オリーブオイル 大さじ2
水・牛乳 各400cc
コンソメ 小さじ2
塩 小さじ1/2
胡椒少々
バター 15g
作り方
パパッとできるお魚おかず(サーモン)をオリーブオイルで炒める
全体に焼き色をつけ、塩・こしょうする
水・牛乳をいれて煮立たせる
コンソメ・塩・こしょう・半分におったパスタを加える
弱火にして麺の茹で時間の1分前までゆでる
麺が茹で上がったら、ほうれん草を加え、しんなりしてきたらバターを全体に絡めると完成
ぷりぷりで美味しい魚料理がめちゃくちゃ美味しく出来上がりました。
料理が苦手な方でも料理の幅が広がりますね。
燻製マヨネーズを入れるとさらに美味しい!
ダイソーでバカ売れ
アイデアひとつでバカ売れ
7万アイテムの中からアイデア商品も充実しているダイソー
レモンスプレー
レモンに刺すだけで、レモンの汁をかけられる
立てて絞れるチューブしぼり
歯磨き粉を最後まで綺麗に使い切れる
腱鞘炎で残り少なくなったベビーワセリンのチューブしぼるの辛くて、やっとチューブしぼり買った…神すぎる…ありがとうダイソー pic.twitter.com/cukRleb6FM
— 京0. (@hisaki_kyo) December 28, 2016
ミニ洗濯機
水を入れてボタンを押すと洗濯機が回転し、排水もできる
一つのアイデアでバカ売れしたは、化粧用のパフを洗う
SNSで投稿したところバズりまくり一気にバカ売れ
ホットプレート
アビエンマジックグリル
未来方ホットプレートと言われる秘密
特殊なコーティングで油が少なくても食材がひっつかない
焦げ付きにくく、煙が少ない
平なプレートで汁がこぼれないために、熱を入れると湾曲し真ん中に汁が集まる仕組み
片付けは、水で洗え、コンパクトに収納が可能
開発したのはJ-FUNという小さな会社
10年前に知り合いのエンジニアが極薄ヒーターを開発
最大限に活かせる商品はホットプレートだった。
大手企業が手を出していないホットプレートなら、勝てると考えたよう
極薄のヒーターでスタイリッシュなホットプレートが完成し、半年間で4万台を販売するバカ売れ商品となった。
トランポリン
欲しいを作る
おしゃれすぎるアイデア商品
シェイプキューブ
子どもがソファーで飛び跳ねてて奥さんがもうやめてトランポリンを買おうとなった時に、インテリアに合わなかったり、重かったり
インテリアに合うようなものを考えていたら完成したという
ビブライズ
世界初ビブラート専用のトレーニンググッズ
トウトール
昨年2月から発売して1億2000万円売れている
炊飯器に入れてご飯を炊くだけで糖質を約15%カットできる商品
使い方はいつものお水より80ml多めに入れて、トウトールを水平に少し沈め、炊飯器のスイッチを入れるだけ
出来上がったご飯の中から、糖を吸収した水分がトウトールにたまるという仕組み
糖を含んだ水が米に戻るのを防ぐため、糖質を約15%カットすることが可能
美味しさを食べ比べてみると、普通に炊いたお米と変わらないという結果に。
まとめ
バカ売れするにも理由がある
隠れた企業努力と少しのアイデアがバカ売れのヒット商品を生み出すんですね。
コメント