
罠の戦争面白いよね。
虻川のクズっぷりも田口さんの名演技ですごくいいよね。
でも、犯人誰なんだろ?
草彅剛さん主演の戦争シリーズ第三弾!
罠の戦争では、
草彅くん演じる鷲津は人生のどん底で犬飼に助けられた恩があり秘書となり尽くしまくる。
ある日、通い慣れた通学路で、息子が何者かに階段から突き落とされ意識不明の重体に。。。
犬飼大臣からは息子のことは事故だ。
家族が露頭に迷うことがないよう、事故で処理するよう鷲津に詰め寄る犬飼
犯人は誰なのか、誰に突き落とされたのか、気になるところです。
罠の戦争 鷲津の息子を突き落とした犯人は誰?バスのフードの男があやしい?
息子・泰生が突き落とされた歩道橋
歩道橋で誰かに突き落とされ意識不明の重体に
事故だったことにしないと、家族が露頭に迷うと犬飼大臣に脅され、復讐を誓う鷲津でしたが、いったい誰が泰生を突き落としたのでしょうか。
ネットでの意見をまとめて考察してみました。
第1話から怪しさ満開の男が泰生くんの近くの座席で座っていましたね。
急ブレーキの弾みで立っていたおばあさんがよろけたシーンがうつされていました。
きっとこいつが突き落とした犯人!
突き落とし自体が、復讐させるために仕組まれた罠でワシズを利用した?#勝手な推理#罠の戦争 https://t.co/nwTWMAsYaT— シャルル💗 (@1756nakama_smap) January 16, 2023
フードにつばの長い帽子を被った男
こいつ、いきなり怪しいですよね。
2話で明らかになったのは、
よろけたおばあさんがかわいそうと思った泰生くんが、席を代わってあげたらどうかとフードの男に話しかけるシーンが放送されました。
舌打ちするフードの男
明らかに迷惑がっていましたね。
バスを降りた泰生くんを追いかけていったという目撃証言もありました。
もう確定じゃない?
って犯人確定したんですが、いったい誰なのか、考察していきたいと思います。
犬飼大臣の息子
賄賂を受け取り高級外車を乗り回すボンクラ息子
犬飼が息子の尻拭いをするのも不思議ではありませんが、何やら強い力が関係している雰囲気でしたし、警察権力まで動かせるとは思えません。
ただ、犯人としてはうってつけの存在ですが、
バスには乗らんかも。
3話で犬飼の運転手が俊介ではないと証言
鴨居大臣の息子
セクハラ、パワハラを時代錯誤と一蹴した頼りになる大臣
虻川をクビにするため、鷲津がうまく利用していました。
優秀な脳外科医を知っているから、いつでも相談に乗るという鴨居大臣
いい人を装っていますが、何やら裏がありそうで気になる点も。
犬飼のパーティーには欠席していましたので、何やら問題があったのかもしれません。
犬飼が土下座してまで守りたい存在というより、蹴落としたい存在かもしれませんね。
泰生くんを突き落とした犯人って、もしかして、鴨井大臣の子供だったりしないよね?子供がいるって言ってたし。
#罠の戦争— no?-n-k0 (@nonko0522m) January 23, 2023
蛯沢くん
年齢的には近いのかもしれませんが、犬飼大臣が蛯沢くんに頼まれ、鷲津に土下座して事故にしてくれと頼むのはあり得ませんので、犯人ではないでしょう。
罠の戦争。
杉野くん、犯人だったら嫌だなーと思ってたけど、違うので良かった。
犯人にあるホクロが、杉野くんには無いし!息子を突き落とした犯人とは別で、草彅くんを裏切ったりしないと良いなー pic.twitter.com/vVhVi8G5PF
— haru (@mimurafan) January 23, 2023
鷹野議員の息子?弟?
鷲津の友人であり、衆議院議員の鷹野
警視庁にも顔がきく頼りになる存在
泰生くんの事件を揉み消そうとする犬飼のことを相談、
警察からの情報を聞き出そうとしますが、
上からの圧力で事故として処理することになったと聞かされます。
バスに居合わせたおばあさんの証言で、フードの男が泰生くんを追いかけるように降りて行ったと話すなど、事件解決のキーマンとなりそうです。
相談に乗るふりをして、実は犬飼と通じ合っていて、鷹野が犬飼に何とか事故で納得させるよう頼んだとなれば、警視庁にも顔がきく鷹野ならできるのかもしれません。
幹事長に相談し、幹事長から犬飼に頼んだとすれば、権力関係から犬飼はいうことを聞くしかないのかもしれませんが。
鷲津を飼い慣らすことができるのかと言われた鷹野も怪しさ全開ですが、
それはあまりにも辛すぎるストーリーになりそうで嫌ですね。
【2話を終えて】
🔴蛯沢が犬飼を恨む理由は親ではなく、兄だった💦
🔴泰生君は高校生ではなく中学生だった💦
🔴突き落とした犯人が鷹野議員の“息子説”はないかな💦年齢的に。
弟とかだったらまだ😂いやー面白い🤣#罠の戦争#罠の戦争考察 pic.twitter.com/SYEaDc8iWj
— ブギー・ペイジ (@boogie_page77) January 23, 2023
めっちゃ永山絢斗さんに見えるんだけど、違うかなぁ🤔
エルピスに続いて兄弟で犯人やっちゃう?😂
鷹野議員の息子説はちょっと遠くなりましたかね💦弟ならまだあるか🤣#罠の戦争#罠の戦争考察 pic.twitter.com/HfdsvWO05h— ブギー・ペイジ (@boogie_page77) January 23, 2023
内閣総理大臣竜崎の息子
内閣総理大臣(高橋克典)の息子であれば
犬飼が土下座してまで事故にしてくれと頼んだ理由も納得できます。
出来損ないの犬飼を大臣から引きずり下ろそうとしていた幹事長に対しても、
任命責任が問われるからダメだと犬飼をかばいました。
正義感の強い総理大臣が犬飼に弱みを握られるようなことを頼むようなことはしないでしょう。
ただ、警察権力をも黙らせることができる人物とすれば、内閣総理大臣しかいないような気もしますね。
いろんな犯人が浮上してきましたが、犯人を庇うため、何人も関係者が複雑に絡み合っているような気もしますね。
権力を持った人間は何をやっても許されるのか。
力のあるやつはどんな要求でも通るのか?弱いやつはどんなことでも飲み込めっていうのか?
鷲津が叫んだ言葉が覆されるよう、犯人には罪を償ってもらわないとね。
まとめ
フードを被った男が犯人だとすれば、いったい誰なのかをネットの考察意見をまとめてみました。
虻川さんは全てを知っているようでしたが、秘書をクビにされてしまいました。
鷲津を恨んでいるかもしれませんが、事件の真相を知っているとすればこの後どう出てくるのか。
次回も楽しみです。
コメント