ものづくりのこだわりわかるなあ。一生使えるアイテムってどうしても手に入れたくなるよね。今回の紹介する商品も簡単に手に入るのかなあ。
✅こういった悩みに応えます。
バラエティー番組「所さんお届けものです」で放送された職人技が光るこだわりの逸品をお届け。
今回は、カミナリの二人、浜口京子、八乙女光(Hey!Say!JUMP)が新潟県燕三条でリポートします。
所さんも夢中になる使い心地とはいったいどんなものだったのでしょうか。
✅この記事のテーマ
所さんお届けものです 一生使える生活アイテム 爪切りCLASSIC 新型栗くり坊主 キッチングッズ
江戸時代から続く刃物の町、燕三条
抜群の切れ味を持つ秘密を徹底調査
爪切りCLASSIC 7,150円
売り上げは年間10万本以上
福山やキムタクも愛用しているという。
創業95年の諏訪田製作所が作った爪切りは
ニッパー型爪切り
買えば一生ものだという
その切れ味は、ツルツルに切れる。ヤスリとかいらない。
キムタクがヨシ!と言った理由がわかりました。
✅切れ味の秘密
高級包丁と同じ強度が高いステンレスを使用
強度をより高めるため、炉で、約1050度まで熱し400tもの力で叩き、金属の制度を高めている。
手作業である繊細な構造を作り出す
入社してから30年という職人さんが先端の形を仕上げている
ハサミのように爪を切る
合刃という作業で、ミクロン単位で調整し刃が下から閉じていくように削っている
刃が閉じた時に僅かでも隙間があると切れない。
新型栗くり坊主 2,750円
これを使えば硬い栗の皮もスイスイ剥ける。
累計500万丁売れた大ヒット商品
ぎんなんぼうず 2,750円
ぱかっとワレ、銀杏の身が潰れずに剥くことができる
燕三条を世界に発信するお店
使用しているものは全て燕三条で作成されている
ノーベル賞の晩餐会でも使われているカトラリー
カトラリーもおしゃれ
フォークの口当たりがすごくいい
山崎金属工業のつくるカトラリーは細部まで手作りされている
ユニロイ(キャセロール浅型24cm)29,700円
三条特殊精工所が作るホーロー鍋
重さが約半分
燕三条イタリアンBitコラボ包丁 17,600円
藤次郎
ツインバード工業の全自動コーヒーメーカー
食後のコーヒーも燕三条製 ツインバード工業の
全自動コーヒーメーカーで作ったコーヒーが提供される
こだわりは、豆をすりつぶすミル
豆をすりつぶすように挽き摩擦熱を抑えている。
誰でも簡単に専門店のおいしさが楽しめる。
コードレススティック型クリーナー
ヘッドが思い通りに動かせる
防水ヘッドケア機
ゴッドハンドの指先を忠実に再現
クッキー型専門メーカー藤家スポット
オーダーメイドできる調理器具を求めてきたのは
クッキー型
メイドインジャパンはほぼここで作っている
国内シェアナンバーワン
インターネットで注文を受け付けている
総合アウトドアメーカー スノーピーク本社
本社の横にショップが併設
元は63年前金物屋だった
一人でキャンプに行くという八乙女さん
スノーピークは丈夫で一回買えば十分
たねほおずき
優しいライト
焚き火台
1番人気
1回買えば一生使えるほど丈夫
こだわり抜いた設計
キャンプ場として一般利用ができる本社
手ぶらキャンプは1泊2日五人まで
キャンプ道具一式レンタルで49,500円
初心者でも楽しめる人気スポット
コロダッチオーバル 12,430円
ダッチオーブンといえば、大きくて重たいのが難点でしたが、コンパクトサイズ。
料理に合わせて様々な料理が可能
オリーブオイル
ニンニク
鷹の爪
えび
タコ
マッシュルーム
塩
黒胡椒
火にかければアヒージョの完成
毎回味が変わるので飽きない
細長いコロダッチで15分火にかければ焼きとうもろこし
芯を抜いたりんごにバターを乗せシナモンを振りかけて30分火にかければ焼きリンゴ
どれもめちゃうま
伝統技法を使ったおろし金専門の会社 ツボエ
食材の旨みを存分に引き出せるというもの
極上おろし金で大根をおろすと、軽い!
こんなに簡単にできるの?
片手でもできる
食べても、全く違う
江戸時代から伝わる技法 本目立て
たがねで銅板に打ち込んでいく
硬いステンレスに本目立てができる世界初のマシンを開発!
おろし金の常識を覆した極上おろし金 箱
ステンレスのおろし金は、硬くて磨耗しにくいため、一生ものか孫の代まで使えるという
特にこの「極上おろし金 箱」は、4方向の目立てに加え傾斜が付けられているため力を入れずにすりおろせるように工夫されている。
わさび専用のおろし金 極上おろし金 丸皿
簡単、気持ちいい
最新のおろし金
目立ては小ささの限界
こすってる感じで、すごいいい香りが立ってくる
まとめ
燕三条の技術がすごかったですね。
一度買ったら一生ものというのにやはり惹かれちゃいますね。
コメント