「東京リベンジャーズ」は、「東京スワン」で有名な和久井健さん原作「東京卍リベンジャーズ」のアニメ版。2021年の7月9日に実写化、9月30日を持って一部の映画館を除き上映が終了しました。
2017年3月から、週刊少年マガジンで連載され、コミックも販売されている今話題の漫画です。
漫画本を購入した人にしかわからない裏表紙の秘密を知りたいのなら、全巻セットがおすすめです。
「東京リベンジャーズ」は「U-NEXT」で全話無料配信中です!
いまなら31日間の無料体験を実施中!タダで1話から全話の視聴が可能です。
動画を楽しみたいという方には U-NEXTがおすすめです。
・韓流ドラマの配信数もNo.1
・週刊誌などの雑誌も110誌が読み放題
・ダウンロードが可能なので、いつでもどこでも通信料を気にせずに利用が可能
・漫画や書籍なども毎月もらえる1,200ポイントで購入が可能
・最大40%還元で作品購入が可能
・家族で4アカウントが使いまわせ、同時再生も可能
・映画館が900円で楽しめる(無料期間中)
・有料期間中なら実質180円で映画のクーポンが手に入ります。
アニメ「東京リベンジャーズ」ヤンキー系タイムリープ 第6話 あらすじ 見どころ感想 トーマンとメビウスの抗争勃発の真相
第6話あらすじ
東京卍會参番隊隊長・林田春樹(パーちん)の親友が襲われたことをきっかけに、東京卍會と、新宿を仕切っている愛美愛主(メビウス)の抗争が始まろうとしていた。ナオトによると、ドラケンが死亡するのは愛美愛主(メビウス)との抗争ではなく、東京卍會の内部抗争が原因のはずだが…。その日、本当は何が起きるのか。愛美愛主の総長・長内信高から真実を聞き出すため、タケミチは現代に戻る。
公式HP https://tokyo-revengers-anime.com/story/#/06
東京リベンジャーズ第6話 見どころ感想
ドラケンの過去
ドラケンが刺青をほったのは小学5年生のとき
体はその辺の中学生より大きかった。
中学の先輩がマイキーを連れてこいと言われ、マイキーを連れて行くと、その瞬間、鮫山に飛び蹴り。
群れてしか行動できない奴らが何のよう?
あんなカスどもとつるんでんの?
俺と友達になれケンちん。
現代
メビウスの元総長である長内は工事現場で働いていた。
長内は龍宮寺の死の件に関与している。
メビウスの誰かが殺したんじゃないんですか?
問いただす直人に、怯えながら話す長内。
全部あいつの策略だったんだという
ドラケンさえ、死ななければ。
トーマンと関わりたくないんだ。
トーマンはメビウスと揉めたらダメだ。
誰かの策略で、内部抗争が仕組まれた。
長内は利用されただけだ。
一体誰のせいだ。
タイムリープ開始だ!
12年前
気がつくと、アッくんの自転車の後ろに乗っていたタケミチ。
アッくんが生きてる!
アッくん夢は?
美容師とか?
ぜっていなれる!応援してるから!
一発目の客は俺な!
アッくんを助けたい。
マイキーに事実を伝えるんだ!
事件の真相
誰かが裏で糸を引いている
タケミチが、マイキーたちの元にいき、何とか抗争を止めようとする。
メビウスと抗争はダメだ。
俺がやると決めた以上トーマンはメビウスとやるんだ。
メビウスと揉めたらトーマンは終わる。
ドラケンが、タケみっちーは引かねえと言ってる。
少しメビウスを調べようとマイキーにいうが、
トーマンにたてつくのかというマイキー。
そんな時現れたのはメビウス総長の長内だった
メビウスに喧嘩売るって聞いて、こっちから出向いてやったぞ。
いきなり抗争か!?
どうするタケミチ
まとめ
トーマンとメビウスの抗争は裏で誰かが糸を引いている。
メビウスとの抗争のはずが、内部抗争にすり替えられ、ドラケンが殺されてしまう。
すり替わったのは何が原因なのか。
目的は何だったのか。
次回も見逃せませんね。
続きが気になる時は全巻一気読み
全話のあらすじ感想はこちらの記事
タイムリープの考察記事はこちら
東京リベンジャーズはTverでも無料視聴が可能です。
・配信期間は1週間
・無料なので広告やアンケートも出てくる
・集中して見たい人にはおすすめできません。
どのサイトを選べばいいのかわからない。
そんな時は、こちらの記事が参考になりますよ。
コメント